ほつれ縫いや革当て修理、パイピング補修などミシンを使った修理例です。
POINT修理の目安とポイント
ステッチがほつれてしまったら早い段階で縫い直しをした方が靴への負担も変わります。
CONCEPT作業のこだわり
破れてしまった部分など強度を出すためには革を当てたり補修が必要です。
なるべく元のデザインを崩さないように補修方法をご提案いたします。
PRICE LIST料金・納期
| 婦人靴 | 紳士靴 | |
|---|---|---|
| ほつれ縫い | 1000円~ | |
| 革当て | 2000円~ | |
| パイピング交換 | 4000円~ | |
| 1000円~ | ||
REPAIR SAMPLE修理例
RED WING レッドウィング アイリッシュセッター875 パイピング交換


| 値段 | 8000円+消費税 |
|---|---|
| 納期 | 2週間〜 |
| 内容 | パイピングの革がボロボロになってしまっていたため、新しい革で交換しています。 一番上のハトメは一度取り外し新しいものへの交換が必要になります。 |







